ズボ連の本、好評発売中!

【怒りんぼママ必見!】子どもとどう関わったら、口出しせずにイライラする事が減るのか!親の工夫で解決できるズボラな方法とは?

こんにちは!

私の娘は
お片付け苦手さんかな

ズボ連ライター はぴ子です。

 

いやね、娘の
靴下や洋服がしまってある
引き出しが

いつも開いたままになっているんですよ。

 

気になるので
「なんであいたままになってるのー?」
と声をかけるんですが

「あー、しめるの忘れてた。」

って返事が返ってくる。

 

 

 

 

元来、私は片付けが好きではないです。
できれば掃除もしたくないと思っていました。

でも私1人に対して3人の敵対勢力が現れます。(笑)

オット、娘、息子が私を上回る
パワーを発揮するので

仕方なくできるようになったのです。
まあ、できるって言っても
あいてる引き出しをしめるくらいのレベルですが。

 

 

・何度言っても、子どもが片付けない…」

・片付けても片付けてもすぐに散らかる…

・ついガミガミ言ってしまい喧嘩に

 

ガミガミ言っては、子どもに拒否られ
さらにイライラしてしまうって人いませんかー?

 

 

そこで今回の記事では、

何度言っても片付けない家族
に悩むあなたへ

親がズボラに工夫することで解決する方法を教えている
大久保庸子さんを紹介したいと思います!

 

大久保さんは
保育士歴35年!

約5,000組の親子と関わってきたそう。

自身の子育て経験から
10年前にコミュニケーションスクール
『ことばのアトリエ』を設立され

4年前より心理学と脳の仕組みを取り入れた
お片付け専門スクール
『おうちきれい塾』も開設されています。

 

「私にもできる!」

を実感する
対話重視のレッスンは

 

「楽しい」「片付いてスッキリ」「待ち遠しい」と好評だそう。

 

 

子育てをしていると
どうしても物が増えますよね。

特に子どものおもちゃや作ったものは
親が勝手に片付けたり、捨てたりできないから
どんどん溜まっていきます。

ものを使ったり遊んだ後は、子どもが自分で
元通りにできたらいいですけど…

 

 

ガミガミ言わなくても子どもが理解出来る効果的な言葉の掛け方

ってのがあるらしいですよー

 

ちょっと!
知りたいんですけど!

 

大久保さんの公式LINEに登録して
その秘密をのぞいちゃいましょ~

 

コミュニケーションスクール「ことばのアトリエ」
対話型のお片づけ教室「おうちきれい塾」の情報が届く
↓↓↓
▼大久保庸子公式LINE
https://lin.ee/v16R20y

 

 

 

引き出しが開いていても
本人がしめるまでそのままにしておこうか…

でも、気になるからしめたい自分もいる…

子どもがいつまでもやらないと、
やっぱり口出ししたくなっちゃいますよね?

 

これ、不思議なことに
私に時間や心の余裕があると

「まあそのうちしめるでしょ」

ってすごい心の広い自分が現れるんですよ。(笑)

 

自分が忙しくて余裕がないと

「なんで出したままで散らかしてるのっ!」

ってイライラして子どもの反感を買うパターン。

 

 

あれ?

同じ状況でも
自分次第で天国と地獄。

 

大久保さんは

ものと思考の整理を進化させる
対話型のお片付けを提供されています。

 

理想の未来を引き出すカウンセリングで
ライフステージをもうワンランクアップさせる
空間整えコンサルタント

 

ものを整理するだけじゃなくて
思考も整理してくれるんですね!

 

頭の中が整理出来たら
心がスッキリして

イライラせずに
いろいろなことに向き合えそう。

 

なんと、大久保さん本人も
以前はお片付けが苦手だったそうで。

服と書類、おもちゃや雑貨が混在する部屋は
心が落ち着かず探し物ばかりしている日々。

何とかしたいと思っても
やり方が分からず

やみくもに片付けても
直ぐに元に戻り

ますます苦手意識が芽生えてしまったそうです。

 

 

片付かないイライラから
家族との関係も悪くなり
何とかしたい一心で整理収納の基礎を学び

今は心理学や脳の仕組みをベースにした
家族関係を良好に保ちながら

モチベーションを高める
対話型のお片付けをお伝えしているんですって。

 

 

・片付けしない子どもにガミガミ怒ってしまう

・子どもに片付け方を教えたいが、どう伝えていいのかわからない

・一緒に片付けを始めても、直ぐにケンカになる

 

そんなお悩みがあるあなた!

大久保さんの公式LINEに登録して
解決方法を探しちゃいましょう~

 

コミュニケーションスクール「ことばのアトリエ」
対話型のお片づけ教室「おうちきれい塾」の情報が届く
↓↓↓
▼大久保庸子公式LINE
https://lin.ee/v16R20y

 

 

 

そうそう、
引き出しが開いたままでも
私は困ってないんですよ。

っていうか娘も全然困ってないけどね!

 

子どもの問題に口出しするデメリットを考えてみたら

 

・子どもが自力で問題解決する能力を養えない

・親は常に忙しくなる

・子どもに自信がつかない

・親に依存するようになる

・自分の責任を親に押し付ける

 

うわー!めっちゃズボラと正反対ー

 

大事なのは、
子どもが自分の意思でやってみよう!と
思えるまで、感情的にならずに
ただ、信じて見守ることなのかしら。

 

信じて見守る…めっちゃズボラですけど
合ってます?

 

イライラしないで
家族関係がよくなり

居心地良く過ごせるお家を
手に入れたいわ~というあなた。

 

ぜひ大久保さんの公式LINEに登録してみて下さいね!

 

コミュニケーションスクール「ことばのアトリエ」
対話型のお片づけ教室「おうちきれい塾」の情報が届く
↓↓↓
▼大久保庸子公式LINE
https://lin.ee/v16R20y

 

 

 

 

🌟ズボ連の最新情報がメールで届く!

ズボ連無料会員登録はこちらから

🌟大好評!

ズボ連の無料イベントはこちらから

🌟ズボラ主婦を応援するメッセージを配信中!

Twitterもフォローはこちらから

 

この記事を書いた人

はぴ子(はぴこ)

  • 毎日の「いただきます」を楽しくしたい!日々の暮らしのアレコレをブログで配信しています。
    https://ameblo.jp/hapiko3-s/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です